ケアマネ業務をスマートに
AI施設介護計画作成システムの販売
介護計画書作成の“あたりまえ”を変える。
施設サービス計画書の作成時間を
たった3分に。
最新のAI技術で介護現場の業務改革を
介護現場で、こんな悩みありませんか?
- 毎回1時間以上かかる施設サービス計画書の作成…
- 書類作成に追われて、利用者と向き合う時間が取れない…
- 経験やスキルによって書類の質に差が出てしまう…
- 書く内容が毎回似ていても、ゼロからの作業に疲弊している…

その悩み、
「AI施設介護計画作成システム」
で解決できます。
本システムは、CSVで取り込んだ利用者情報をもとに、AIが一人ひとりに応じた支援計画文をわずか数分で自動生成するアプリケーションです。


「AI施設介護計画作成システム」の特徴
実際の操作を動画でご確認いただけます
AI施設介護計画作成システムの特長や操作の流れについて、約8分の動画でわかりやすく解説しています。
画面の操作イメージや、原案の自動生成からExcel出力までの具体的なプロセスをご検討前にご確認いただけます。
「AI施設介護計画作成システム」で
圧倒的な時間短縮と標準化を実現

書類に追われない、心に寄り添う介護を。
介護の現場では、大切な「ふれあいの時間」が
書類業務に奪われがちです。
このマンガは、
AIの導入によって本来の介護を取り戻す物語です。
“人と向き合う時間”を取り戻した、
あるケアマネージャーの気づきを描きました
「AI施設介護計画作成システム」は、
現場の“時間”を生み出します。
書類作成の負担が減れば、
もっと利用者と笑顔で向き合えます。
AI施設介護計画作成システムの利用手順
1. 利用者情報ファイルの登録
画面中央のエリアにExcelファイルをドラッグアンドドロップします。

2. 利用者情報の前処理
利用者データの匿名化および結合を行います。ユーザーのローカル環境で自動処理することで、個人情報流出のリスクを抑えます。


3. 介護計画書の作成
入力された利用者データをもとに、AIが介護計画書の文面作成を行います。


4. 介護計画書の確認・修正
施設介護サービス計画書(第1表・第2表)のExcelファイルが自動的に開きます。
出力されたファイルは、通常のExcelと同様に編集・保存が可能です。
必要に応じ、内容の追加や修正を行ってください。

よくあるご質問(FAQ)
施設で使用している介護ソフトを変更する必要がありますか?
いいえ。CSV出力機能があれば、既存のソフトをそのままお使いいただけます。
出力された文書に修正は加えられますか?
はい。Excel形式で出力されるため、そのまま確認・修正・印刷が可能です。
個人情報の扱いが不安です。
利用者データはローカルで匿名化されたのちに処理されるため、安全です。
動作環境を教えてください。
AI施設介護計画作成システムは以下の環境で動作します。
項目 | 要件 |
---|---|
OS | Windows 10 / 11(64bit) |
ブラウザ | Chrome または Edge(最新版推奨) |
必須ソフトウェア | Microsoft Excel(2016以降推奨) |
ネットワーク | インターネット接続 |
ご利用料金
システムの導入および利用にかかる料金は以下の通りです。施設規模(入居者定員数)による区分があります。
1.初期導入費用
・システム導入料金
・システム設定費用(既存システムとの連携確認)
・導入のための研修費用
2.月額使用料
・大規模言語モデル使用料金 + システムメンテナンス費用
小規模(20名~50名) | 中規模(50名~400名) | 大規模(~1000人) | |
---|---|---|---|
初期導入費用 | 50万円~80万円 | 80万円~120万円 | 120万円~150万円 |
月額使用料 | 5,000円 | 10,000円 | 15,000円 |
※ 公的助成金の活用で、初期導入費用が最大半額になるプランが利用できます。ご相談ください。
(注1) 規模の人数は、施設入居者定員数です。
(注2) 上記料金に消費税がかかります。
(注3)購入者には、特典として「介護サービス実務マニュアル」(20万円相当)を無料提供いたします。
特典「介護サービス実務マニュアル」について
「介護サービス実務マニュアル」
AI施設介護計画作成システムを導入いただいた事業者様には、「介護サービス実務マニュアル」を特典として無料でご提供します(通常価格 20万円相当)。
手順書の内容
- 入浴介助、食事介助、排せつ介助、移動・移乗などの具体的な作業ごとの標準手順
- 現場での注意点、事故予防のポイント
- 新人研修にも活用できる実践的なフローチャートとチェックリスト
この手順書で得られるメリット
- 新人スタッフの即戦力化をサポート
- ヒヤリハットの減少、現場の安全性アップ
- サービス品質のばらつきを防ぎ、介護の標準化を実現
AI施設介護計画作成システム
投資対効果計算ツール
『AI施設介護計画作成システム』を導入した場合の投資対効果を、インタラクティブなシミュレーションでご確認ください。計算結果は「詳細レポート」でご覧いただけます。以下の画像もしくは「投資対効果計算ツール」ボタンをクリックしてください。
ご相談・デモ依頼はお問い合わせフォームから
- 導入相談(無料)
- デモのオンライン実演(所要15分)
- 体験版の申し込み
- パンフレット・資料のダウンロード
- 導入・利用料の見積もり
ユーザーマニュアルより





お問合せはこちら
デモのご依頼、ご案内資料のご希望、導入に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
開発・提供:
イソリスク総研株式会社
信頼される介護ICTを、現場の声とともに。